その強烈なキャラでホストの頂点に君臨したローランドさん。
現在は主に実業家として多忙な日々を送っています。
その人気がゆえにローランドさんの私生活も注目を浴び、何かと話題になっていますよね。
圧倒的な存在感のローランドさん♪
生い立ちが気になるところですが、父親は実力派ミュージシャン・松尾洋一さんと判明しています。
さすがローランドさんの父上様、調べてみたら凄い方でした!
それでは、ローランドさんの父親・松尾洋一さんに迫っていきますよ~。
ローランドの父親はアニソン界で活躍する超一流ギタリストだった!
個人的に山崎エリイさんは天才だと思っています。
その他小倉唯さんはソロアーティストとして才能ずば抜けてると思うし
田村ゆかりさんは、なんと言うか別格。でもやっぱり1番は自分の父親ですかね。 pic.twitter.com/4mJZsiOAIx
— ROLAND (@roland_0fficial) June 24, 2019
かなり個性的なローランドさんですが、父親の松尾洋一さんも負けていない…いやっ、上回っているようです!
ローランドパパについてグイグイ深掘りしていきま~す。
すご腕ギタリスト・松尾洋一のプロフィールをご紹介
- 名前:松尾洋一
- 出身地:福岡県
- 学歴:武蔵野音楽学院
- 職業:ギタリスト・音楽学校講師・会社経営者
松尾さんは、数々の有名アニソン歌手のバックギタリストを務めるスタジオミュージシャンです。
※音楽スタジオでのCDなどの作成・コーディネートされたステージサポートのために楽器の演奏を行うミュージシャン。自分のバンドなどではなく、主に他の人のために演奏する。作曲や編曲に携わることもある。
アニサマバンドのスーパーギタリストがオイラのストラトに魂と振動を注入してくれました!先ずは松尾洋一大先生! pic.twitter.com/a3svZdWWzt
— さいとーぴー (Koji Saito) (@SaitoPPP) August 4, 2019
松尾さんはどんな音色やフレーズも再現してしまうという卓越した技術とセンスを持つギタリスト。
多くのギタリストが松尾さんを師と仰ぐ凄い人なのです。
松尾さんがローランドさんの父親と発覚した原因は「父親のライブに行ってきました」とSNSに投稿したことから。
もともと噂は出ていたそうですが、この事から確定となりました。
アニソン界で超有名!実はその世界でカリスマ的存在だった
松尾洋一さんは、ビックリするほどの多数の楽曲に携わっています!
ドラゴンボール・ウルトラマン・ライディーン等のアニメ主題歌を中心にCD化されただけでも1000曲以上をレコーディング。
バックギターを担当した歌手の代表的な人物に、水木一郎さん・影山ヒロノブさん・堀江美都子さんが挙げられます。
水木一郎さんの代表曲⇩
影山ヒロノブさんの代表曲⇩
堀江美都子さんの代表曲⇩
他にも、音楽グループ「jam project」・アニサマバンド・田村ゆかりさん、まだまだ紹介しきれないほどのアーティストたちのバックギターを担当。
※「Animelo Summer Live」世界最大のアニソンライブ。
そして売れっ子声優・ゆかりん(田村ゆかり)のライブを支えるおじさまバンド「桃色男爵」のメンバーでもあり愛称は「ガルーダ会長」といいます。
桃色男爵のギタリスト松尾洋一のご子息って、有名なホストだったのか?!
/(・×・)\— 堀口健弐(じょ~だん会) (@horiguchikenji) June 16, 2019
新体制 桃色男爵
ドラム 土橋誠 エンゼル
キーボード 岸田勇気 スーパーキッシー
ベース 村上聖 MERRYさん
ギター 松尾洋一 ガルーダ会長
ギター 堀崎翔 ノリロング
#ゆかりんライブ2017— なぽ (@candy_blue_moon) September 27, 2017
「桃色男爵」のメンバーは音楽業界の凄い人たちの集まり!
桃色男爵とワチャワチャしてるゆかりん好きだなー pic.twitter.com/n0iQG7ZwdZ
— たかてぃん (@forever17YT) May 29, 2019
演奏は、もちろん素晴らしいですが、ゆかりんとの絶妙なトークや爆笑パフォーマンスなどで観客を楽しませています。
松尾洋一は音楽の専門学校の講師と会社経営者の顔も持っている
松尾さんは他にも音楽の専門学校「MI TOKYO」のギター講師でもあります。
※MIは「ミュージシャン・インスティチュート」の略。ワールドクラスのミュージシャンを育成する全米音楽学校協会に認可されている音楽学校。アメリカのロサンゼルスに本校があり「MI TOKYO」はMIの分校となります。
授業は厳しいようですが、厳しい中でも努力をすれば力をつけられるような環境のようです。
バックミュージシャンをサポートする事務所の社長でもあり、かなりのやり手です。
ローランドさんが「やりたい事がいっぱいある」と、ほとんど休みなく活動しているのは父親の行動力を受け継いでいるのですね。
ローランドの父親の教育方針は、ローランドの名言を上回っていた
ローランドの父親、名言をかます#拡散希望 pic.twitter.com/l6wnSGIhg0
— 【速報】 (@SokuhouOtodoke1) November 20, 2019
松尾さんの教育方針の中には徹底的なレディファーストの精神がありました。
旅先では、母親にドアノブさえ触らせなかったそう。
「男に生まれて一番の幸せは、好きな女に振り回される事」とローランドさんは小さい時から教え込まれたそうです。
ローランドパパ~!レディファーストって、まさにそれホストの英才教育じゃないですか~♪
自覚はなかったでしょうけどね…。
他にも数々の独特な教育をされていました。
松尾洋一が語る!人生で大切な3つの事がイケメンすぎる
松尾さんがローランドさんが小学生の頃に、人生で大切な事を3つ教えたそうです。
- 1つ目【女の子に勝とうと思わない事】
女の子の方が賢く出来ていて、男の子はスペックが低いから、そこを無理やり勝とうとすると人生がややこしくなる。
女には勝てないって言った方がいい。
- 2つ目【誉め言葉を額面通り受け取る事】
素敵ですねと言われた時に「ありがとう」と返してるほうが人生シンプルになる。
「私なんて…」とかいわないで、自分に自信を持つべき。
- 3つ目【もう1つは自分で考える事】
ヒントは2つあげた通りだから、最後の一個は自分で探して生きなさい。
いろいろな人生経験を重ねて来たからこその言葉ですね。
さすがローランドパパ、説得力があります!
嫌いなものを嫌いと言えない男には絶対になるな!陰口は叩くな!
ローランドさんは小学校の時、好き嫌いが多く給食が完食できませんでした。
教師が父親の松尾さんに電話で事情を話したところ、このように答えたそうです。
「好き嫌いが多い?なんでも好きだとか、どっちでもいいって言う人間の好きっていう言葉に、いったいなんの価値がありますか?嫌いなものを、しっかりと嫌いと言えない男にはなるな。そう教えています」
教師にとっては厄介な保護者だったようですね(笑)
他にも、ローランドさんが同級生の悪口を食卓で言った際に、
という感じでかなり男らしいお父さんだったようです(笑)
「大食いや早食いはやめなさい」理由は良い物を台無しにするから
幼少期にローランドさんがおかわりを求めると、松尾さんは「大食いや早食いは、やめなさい」と言ったそうです。
理由は「いい音楽を大音量で聴いたら聴き心地が悪い。いい音楽を早送りしても同じだろ。」と大食いや早食いは、いいものを台無しにしてしまう事をローランドさんに教えたのです。
腹八分目をとっくに通り過ぎ、腹十二分目になっている私には耳の痛い話です…。
以下の言葉が松尾さんの口癖だったそうです。
- 「自分自身で考えろ」
- 「好き嫌いのはっきり言えるこだわりのある人間になれ」
- 「美人は褒めるのがマナー」
ローランドパパ~!かっこよすぎぃ~♪
ローランド様の本に書いてある、ここが最高に好き。
父「男に生まれた幸せってなんだと思う?」
ローランド「うーん、いい車に乗ること?」
父「違う。惚れた女に振り回されることだ」カッコイイ男はこうだよな!と思った。
— おーの ゆーや (@15tei) April 16, 2019
ちなみに私の父の口癖は…。
- 「疲れた~!」
- 「失敗した~!」
- 「やっぱり寿司は良いな~♪」
でした…(泣)
精神性にも格差はあるのですね…。
ローランドの父親、松尾洋一は5人家族・娘は4か国語を操る才女!
松尾洋一さんの家族構成は…。
- 洋一さん
- 妻:朱美さん
- 長男:ローランドさん
- 長女:ローランドさんの双子の妹
- 弟(ローランドさん・妹さんと5,6歳離れている)
松尾さんの長女(ローランドさんの双子の妹)はイタリア語・フランス語・英語・日本語が話せるとのこと。
パリに留学した経験もある国際色豊かな娘さんです。
ローランドさんが海外に旅行に行く時に妹さんも通訳として同行してもらうそうです。
妹さんが彼氏と別れて落ち込んでいた時に、ローランドさんは「お前のことは俺が責任持って絶対幸せにする」とか「お前のことだけは絶対養ってあげるから」などと言い、妹愛を全開に言葉をかけたのですが…。
「そういうのすごくウザい」とバッサリ、妹さんは突き放しました。
しかし、それでも変わらず妹が大好きなローランドさん♪
これだけローランドさんが溺愛する女性ですから、松尾さんにとっても可愛くて仕方ない娘さんでしょうね。
ローランドさん兄妹と歳が離れた次男の方は、BARで働いているようです。
顔写真は妻の朱美さんだけ公開されていました。
きれいな、お母さまですね~♪
「他の女性と同じ物を持ちたくない」というお母さま。
プレゼントする際には、購入した商品の国内在庫は全て買い占めるとのこと…。
ローランド家だからできる技ですね…。
定番商品だと相当な在庫数になるので、限定品をプレゼントしているのでしょうか?
謎ですね…。
高収入で太っ腹!ローランドが父親と仲直り後にポルシェをプレゼント
ローランドさんが父親について以下のように語っています。
- 父親とは喧嘩をしていたけど最近仲直りした
- 高級車ポルシェ「カイエン」は父親から仲直りのプレゼントで貰った
- 父親はギタリストでバックミュージシャンの事務所の社長もやっている
- 父親のライブに行った
動画6:12から語っていますのでご覧ください。
ポルシェのカイエンといえば新車では1000万円以上する高級車。
仲直りでプレゼントするなんて、やり手の松尾さんの収入だから出来る事ですよね。
ちなみに私が最近、父からもらった物と言うと…ビスケットでした(泣)
しかもダイソーで購入したものです…格差を感じますねぇ。
ところで、大御所のギタリスト・会社経営者・講師ということを考えると…。
松尾さんの年収は2000万円を超えているのではないでしょうか?
ローランドさんは中学時代にプロサッカー選手を目指しましたが、ケガをきっかけにサッカーの道を断念。
帝京大学に進学しましたが、なんと1週間で中退しホスト界に入ります。
父親の反対を押し切ってホストになり、大学を中退したことから勘当されてしまいました。
松尾さんはミュージシャンの道を志し“敷かれたレールを外れる厳しさ”を身をもって知っていたのです。
特殊な仕事ではなく「4年制大学を卒業して一般企業に就職してほしい」とローランドさんに伝えていたとのことです。
さらに松尾さんは「親に大反対されたくらいで、あきらめる夢だったら叶わない」という思いから、試す意味での大反対でもあったようです。
まさに親心です…親心は海よりも深~いですね。
学費を払ってもらったのに、すぐに大学を辞めてしまい申し訳ないと思っていたローランドさん。
ホストクラブで20歳の誕生日にもらった給料100万円を学費の返済として、全額を父親に渡しました。
これを機に松尾さんもローランドさんの選んだ道を認め、もとの親子関係に戻れたそう。
後に、この仲直りからポルシェ・カイエンのプレゼントへと繋がったのですね。
一般庶民には、ありえないエピソードです…。
アニソン界・巨匠の父からの影響か?ローランドはラブライブ!好き
ローランドさんはアニメ好きで、アニメにかなり精通しています。
父親がアニソン界の巨匠ですから、幼い頃からアニメ界の凄い人たちと交流もあったので自然なことですよね。
なかでも、ラブライブ!が大好き。
「ことりちゃん」というキャラがめちゃ好きだとのこと。
こちらが南ことりちゃん⇩
- 「ラブライブ!はμ’sの時が1番いいですね」
- 「普通に感動しちゃって」
- 「(南)ことりちゃんってキャラめっちゃ好きなんですけど、やっぱり可愛いなと思って」
群馬出身の声優・内田彩さんについては、群馬は良い声優が生まれていて群馬はスゴイ!と絶賛しています。
ローランドさんはラブライブ!について熱く語り「ラブライブ!めっちゃ面白いですよ。見ましょうよ、今度一緒に」と取材スタッフに言いますが、アニメに馴染みのないスタッフは引き気味でした(笑)
ローランドさんは意識が高い語録で人気を博していますが、ラブライブ!を語る様子は見事なオタクっぷり!
驚いた人も多く
- 「ローランド様でもラブライブを語る時は語彙力なくなるのほんとオタクって感じ」
- 「ローランド様、ラブライブの話すると語彙力が低下してるのほんと好き」
などと反響がありました。
ローランドはラブライブでμ’sが好きなのか(^ω^)
そしてことりちゃんが推し…
ローランドとは仲良くなれそうだ— さば@💍🎸蘭ちゃんの婚約者🎸💍ましろ、蘭なりきり (@SABA_Mitake_Ran) May 6, 2020
ホスト界の帝王とも言われてるローランドさんがラブライブ好きで、ことりちゃん推しということに笑みが溢れた。
— パピー (@kotoriyou9) April 30, 2020
幼い頃は、声優の松本梨香さんやアニソン歌手の影山ヒロノブさんに抱っこしてもらっただけあって、アニメはローランドさんの体に染み込んでいるのですね。
松本梨香さんはポケットモンスターのサトシ役など多くの作品に出演している大御所の声優さんです。
ローランドさんの生粋のアニメ好きは、アニソン界の巨匠・松尾洋一さんの息子さんだからこそと言って良いですね。
ローランドの父親は実力派のミュージシャン!教育方針が凄すぎた!
ローランドさんが「親父はパンチがある」という通り、ワイルドな生き様の松尾洋一さんでした。
ローランドさんの父親・松尾洋一さんについて、まとめてみますと…。
- アニソン界のカリスマギタリストだった
- 講師や経営者としても活躍する、かなりのやり手で高収入だった
- 独特の教育方針でローランドさんを育て上げた
- ローランドさんに多大な影響を与えた人物
さすがローランドパパ、インパクトありすぎでしたね。
でも、しっかりと信念をもち仕事も家庭も大切にしている印象をもちました。
何よりも家族を想い合っているローランド家の様子は素敵です。
松尾洋一さん、ローランドさん、親子ともども応援していきたいですね。
コメント